■ 記事作成現在
米ドル円 81.9円 / ユーロ円 114.1円 / ポンド円 130.5円
豪ドル円 80.6円 / ユーロドル 1.393ドル 前後
◆ 現在持っているポジション
Lot
|
米ドル円
|
08/14(金)
|
95.150円買
|
1Lot
|
2009年の8月です
|
ユーロ円
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
売り狙い
|
ポンド円
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
お休み
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
87.584円買
|
1Lot
|
買いなおした
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
87.124円買
|
1Lot
|
ナンピン
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
86.488円買
|
1Lot
|
ナンピン
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
86.139円買
|
1Lot
|
まだ早かった
|
豪ドル円
|
05/06(木)
|
85.080円買
|
1Lot
|
また買ってしまった
|
豪ドル円
|
ポジ平均
|
86.483円買
|
5Lot
|
増えてしまった
|
ユーロドル
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
お休み
|
今は、時間をスキャルの勉強&練習に使いたいので
決済一覧・成績は、できる範囲でアップしていきます。
2010年10月決済一覧は こちら
2010年の年間成績・決済一覧は こちら
最近 fc2ブログメッチャ重い気がするけど私だけなのかな・・・。
なかなか 表示されないのは痛い><
表示まで長時間 お待たせしてしまった方、申し訳ございません。
↑重い原因わかりました。今は軽くなった気がします。
今までも、他のブログより重いのは JAVAのリアルタイムチャートかと
思ってたけど、違ってたっぽい。以前より表示が速くなったと思います。
米ドル円 についての記事 / 記事作成現在 81.9円 前後
米ドル円、上昇しないですね。介入してほしいです。
【理想】
|
95.15円買(ポジション) → 95.16円売(注文中)
|
[
|
+1.0pips]
|
【理想】
|
79.77円買(注文中) → 90.90円売(注文中)
|
[
|
+813.0pips]
|
◆ スキャルについての記事
スキャルのメイン口座は、今日から
DMM FX
にしました。
スリッページを「0」に設定しているので
約定しない事もあるけど、現時点では不満はないです。
ログインするのが面倒だし、あんまりイメージよくなかったけど
1回ログインすれば、ログアウトしない限りそのままいれるし
管理画面は自分でレイアウトしたら使いやすくなったし良い感じです。
ユーロ円 についての記事 / 記事作成現在 114.1円 前後
ユーロ円、売の勢いの方が強くなってきたように見えます。
|
日足のチャートでも、
平均線が白くなって
平気足が赤くなりました。
|
長期で、ユーロ円売りたいと思ってたけど
いつも失敗しているので、とりあえずは様子見します。
◆ スキャルについての記事
頑張ってエントリーするように心がけているんですけど
いつも怖くなってすぐに利確してしまい、利益が取れません。
今日は、現時点では 3回エントリーしたんですが
3回ともチャラ付近で決済してしまって、
決済後 即大きく下落のパターンが多いです。
だけど、ポジション持つと 本当に怖くて怖くて耐えられません;
エントリーした位置は、3回ともよかったと思います。
我慢して待てば きちんと利益とれてたし。
【決済】
|
114.457円売 → 114.452円買 [
|
+0.5pips *1]
|
10/11(月) 17:47
|
【決済】
|
114.252円売 → 114.246円買 [
|
+0.6pips *1]
|
10/11(月) 20:30
|
【決済】
|
114.296円売 → 114.286円買 [
|
+1.0pips *1]
|
10/11(月) 21:06
|
エントリーの方向を決める時、どの時間足の方向を参考にするか
迷っています。1分足・5分足・15分足・1時間足全てが同じ方向なら
文句無いんですけど、そういう時は少ないし
最低でも 5分足と同じ方向で とかも思うけど
あまり拘りすぎると エントリーできなくなったりチャンスを逃すので
色々考えてしまいます。
できれば、大きな流れと同じ方向がいいので 1時間足と同じ方向も
考えるんですけど、チャンスだと思った時 5分足や15分足の方向が
逆だったら、優先するのは 5分足や15分足ですよね・・・。
できれば、無難な方向だけエントリーしたいと思ってますけど
もう少し 考えてみます。
今日は、売の流れかなぁと思ったので、売ばかりやりました。
売でのチャンスばかりが あった気もしますけど。
1トレードの目標が +2pips なので、そんなに拘らなくてもとか
思ったり、だけど 損切りはしたくないので 無難な方向でいきたいし。
◆ 10/11(月)17:47 114.457円売エントリー取引 +0.5pips
|
ビビって即利確してしまいました。
平均線が白くなって
trixの線が細線・太線共に赤くなって
細線が太線を上から下へクロスしてたので
|
Golden Varitey の色は微妙だったけど思い切ってエントリーしました。
エントリーしてから、大きくマイナスになったわけではなかったけど
-0.1pips の地点でピタっと動きが止まって、なかなかプラスにならず
PCが固まったんじゃないかと思いました。
これは、たまたまなのでしょうか・・・。
なぜ、-0.1pips の地点で止まるのでしょ。
みんなのFX
でもよくありました。チャラ寸前で止まるパターン。
レート操作とか されてるのかしら・・・。
◆ 10/11(月)20:30 114.252円売エントリー取引 +0.6pips
|
これは損切りコースかと思いました。
本当にマイナスの時間が長かったです。
利確できた時は、命拾いした気分だったけど
即 下に価格が飛んでビックリしました。
|
エントリーする時、WPRの赤線がちょっと遅れてたというか
青線や緑線とはずれていたので、やるかどうか迷いました。
だけど、赤線も下落方向に傾いたので、思い切ってエントリーしたら
すぐに戻りがあって、マイナスのまま何分もウロウロして
メチャメチャ怖くなりました。
方向が逆に向いて、大きな損切りになるくらいなら
-2pips とかで損切りしてしまおうかと 何度も思ったのですが、
平均線は、一応赤で耐えてるし まだ決めるのは早いと思って
待ってたら、プラスになったので ホッとしました。
平均足が緑に変わると、本当に怖くなります。
利確して 即大きく下落方面に価格が飛んだのはビックリしました。
できれば、一旦チャラになる前に マイナスの地点から
大きく跳んでほしかった・・・。そしたら 数pips はとれたのに;;
◆ 10/11(月)21:06 114.296円売エントリー取引 +1.0pips
|
たまたま チャートみたら
いけそうだったので
思い切ってエントリーしました。
|
リアル口座では珍しく、すぐにプラスになったので
待ちたかったのですが、たまには +1pips 以上で決済したいとか
思って、+1pips をを切る前に 利確してしまいました・・・。
利確後、まさか あんなにも下落するとは><
私は、どんな状況でも 何かしら理由をつけて チャラ付近で決済
してしまうみたいです・・・。
だけど、利益を伸ばす事も覚えないと 損切りになった時に
取り返せなくなりますからね;
今の所は、損切りになるパターンがないけど いつか当たると思うし。
利確は、今後の大きな課題です。
エントリーポイントのルールも、まだまだ 迷いがあるので
もっとつめて、迷わず 気楽に エントリーできるようにならないと
ですね。
だけど、多少は リアル口座でも取引できるようになってきたし
すごくゆっくりだけど、前に進んでる気はしています。
いつか 10lot でスキャルやりたいです。
◆ MT4 現在使用中 スキャル用メインテンプレート 2010.9.22~
1分足 説明付
|
1分足 説明なし
|
5分足
|
ブレイクアウト例
|
★ 使用インジケータ [ダウンロードさせて頂いたサイトさん]
01. Golden Super k(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
02. Hull THV(THV) [
Forex Factory]
03. Heiken_Ashi_Smoothed_Alert(メール通知は自分で弄りました)
[メール通知無しはこちら→
MT4でFX]
04. GMMA_Long_v1 [
MT4でFX]
05. Ichimoku Kinko Hyo [MT4標準]
06. Breakout_BOX_3_indicator [
Forex Factory]
07. THV4 TzPivotsD (Black)(THV V4) [
Forex Factory]
08. Stratman_MiniChart_v12(THV V4) [
Forex Factory]
09. THV3 ATR Pips(THV V3) [
Forex Factory]
10. THV3 SpreadandRange(THV V3) [
Forex Factory]
11. THV3 CandleClock(THV V3) [
Forex Factory]
12. THV3 Market Hours(THV V3) [
Forex Factory]
13. WPR [
Forex Factory]
13. JMA_WPR・Turbo_JRSX( [
Forex-TSD]
13. williamspr_alert_v2( [
Forex-TSD]
14. THV4 Trix called(THV V4) [
Forex Factory]
15. Golden Varitey(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
16. bandswidthlist [
tomo's memo]
17. JPN_Time_SubZero [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
※ ↑全て無料でDLしてきた MT4(メタトレーダー4)用フリーインジケーターです
ポンド円 についての記事 / 記事作成現在 130.5円 前後
ポンド円、暫くお休みです。
豪ドル円 についての記事 / 記事作成現在 80.6円 前後
豪ドル円、今日は踏ん張ってる感じかしら。
下落は頑張って踏ん張って、上昇はグングンしてほしいです。
【理想】
|
87.584円買(ポジション) → 87.596円売(注文中)
|
[
|
+1.2pips]
|
【理想】
|
87.124円買(ポジション) → 87.224円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
86.488円買(ポジション) → 86.518円売(注文中)
|
[
|
+3.0pips]
|
【理想】
|
86.139円買(ポジション) → 86.488円売(注文中)
|
[
|
+34.9pips]
|
【理想】
|
85.080円買(ポジション) → 85.480円売(注文中)
|
[
|
+40.0pips]
|
【理想】
|
72.777円買(注文中) → 73.479円売(注文中)
|
[
|
+70.2pips]
|
豪ドル円、87円台になる日を 待ち望んでいます。
ユーロドル についての記事 / 記事作成現在 1.393ドル 前後
ユーロドル下落しています。もう上昇終わったのかなぁ。
ねねのTwitter & mixi
私が開設したFX口座 低スプレッド!注文情報 板が見れる 大手↓
クリック証券
初回入金なし 低スプ
スピード注文が便利
成行と同時に逆指値可
スキャルにお勧め!
|
みんなのFX
低スプレッド
スワップのみ受取可
みんなの取引情報SNS
人気度バツグン!
|
外為どっとコム
注文情報 板 が見れる
口座開設だけでお得
入金無し口座維持費無料
情報収集のみなら安全
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
- 関連記事
-
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)