■ 記事作成現在
米ドル円 84.1円 / ユーロ円 107.5円 / ポンド円 129.5円
豪ドル円 78.3円 / ユーロドル 1.278ドル 前後
◆ 現在持っているポジション
Lot
|
米ドル円
|
08/14(金)
|
95.150円買
|
1Lot
|
2009年の8月です
|
ユーロ円
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
売狙い
|
ポンド円
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
お休み
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
87.584円買
|
1Lot
|
買いなおした
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
87.124円買
|
1Lot
|
ナンピン
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
86.488円買
|
1Lot
|
ナンピン
|
豪ドル円
|
05/04(火)
|
86.139円買
|
1Lot
|
まだ早かった
|
豪ドル円
|
05/06(木)
|
85.080円買
|
1Lot
|
また買ってしまった
|
豪ドル円
|
ポジ平均
|
86.483円買
|
5Lot
|
増えてしまった
|
ユーロドル
|
|
今ポジ無し
|
0Lot
|
お休み
|
今は、時間をスキャルの勉強&練習に使いたいので
決済一覧・成績は、落ち着いたらアップします。
2010年8月決済一覧は こちら
2010年の年間成績・決済一覧は こちら
米ドル円 についての記事 / 記事作成現在 84.1円 前後
米ドル円 そろそろ上昇向かってくれると嬉しいけど。
【理想】
|
95.15円買(ポジション) → 95.16円売(注文中)
|
[
|
+1.0pips]
|
【理想】
|
82.77円買(注文中) → 90.90円売(注文中)
|
[
|
+813.0pips]
|
◆ スキャルについての記事
ストラテジーテスターでの練習 凄くいいです。
先週の記事でも書きましたが、こんな感じでやってます↓
ストラテジーテスターでスキャルの練習
D.A.T Method9.7.5 PTFでやりたい所ですが、
上手く表示する方法を まだきちんと調べてもいなくて、
メインPCで D.A.T Method9.7.5 Cloud を表示して1分足で動かして
セカンドPCで、D.A.T Method9.7.5 Cloud を表示して5分足で動かして
時間を合わせたら、かなり良い感じで両方みれたのでよかったです。
PCの性能が違うので、ピッタリ同じ時間で動くのは難しいけど
エントリーを考えた時に「Visual mode」で微調整をしたら
5分足のトレンドもサインも確認できて、練習できました。
※ D.A.T Method9.7.5 PTFが上手く表示できないのは
ストラジーテスターでの練習で使用した時のみです。
通常は、時間足を切り替えるなりでリフレッシュすると
綺麗に表示されます。
ちなみに私は、D.A.T Method9.7.5 PTF のみ違う業者のMT4で
表示していまして、常に綺麗な状態のまま表示されていて便利です。
D.A.T Method9.7.5 Cloud
|
D.A.T Method9.7.5 PTF
|
↑ D.A.T Method9.7.5 サンプル画像 MT4のインジゲーターを使ったテンプレートです
先週は、売買結果をメモしながら練習したけど
今回は、エクセルで練習表を作って、勝率とかもでるようにしました。
やっぱり、その時の時間なのか、精神的なものなのか 偏りがあります。
5連勝 → 6連敗 → 9連勝 のような感じです。
勝ちの基準は、実践よりもちょっと厳しくして、5pips とれたら
勝ちに入れています。スプレッドも考慮しなくちゃいけないし。
練習してて思ったのは、WPRの緑の向きが凄く重要だと思いました。
他の線もそれぞれ重要だけど、黄色・青・赤の長期戦が同じ方向で
かつ、緑も同じ方向に反転が確定してる時って、
高確率で利確できてる気がします。
逆に言うと、失敗が続いてる時は 黄色・青・赤の長期線ばかりに
気をとられて、緑の動きをしっかり見てなかった時に
よく失敗している気がします。
もちろん、WPRだけの動きで判断するわけではなく
雲とレートの位置関係や、DAT_TRENDの色やサインも みてるつもり?
だけど、同時に見るのに 慣れてなくて、たまにぬけてるかもです^^;
あと、5分足のDATトレンドの矢印サインがでた後は
わりと大きめに動く事が多い気がします。
私は、いつも 大きく動くまでは 怖くて待ってられないのですが^^;
WPRの長期線に重視してエントリーすると、早めのエントリーに
なる事が多いのですが、その時点で 5分足のDAT_TRENDを見ると
細線・太線の色が同じ方向の色に変わっていても
矢印サインがまだでてない場合で
一旦、利益取れたと思って利確して その後に 5分足のDAT_TRENDで
同じ方向に 矢印サインがでた時は、再度 WPRの短期線での反転で
エントリーしたら、2回利益が取れる感じでした。
しかも、その時の方が大きく利益が取れる時が多いような。
そう思うなら、常に5分足の矢印サインを待てばいいって思うのですが
そこばかり気にしていると、また他が見えなくなったり
上手くいかない事もあるので、とりあえずは お気に入りのWPRを重視
しながら やってみようかと思います。
最近は、ずっと
121証券
のリアル口座でエントリーしたいって
言ってたけど、拘るのは 一旦 諦めました。
「いける!」って思ったら、
121証券
でエントリーしようと思いますけど
あまりそういうのに拘ると 判断に影響が出ても嫌だし
勝率が上がるまでは、デモ口座をメインで練習しようと思います。
今日は、ストラテジーテスターではなく
実際のレートでチャートを見てますけど、
ストラテジーテスターは倍速で動かしているので
実際だと練習よりゆっくりで、練習よりも考える時間があるなぁって
思いました。ポジションを持ったら、動くまでの時間が
超長く感じるんでしょうけど^^;
最初の頃よりは、エントリーポイントについて見えてきてるような
気がするので、もう少し 頭でも体でも感覚でも覚えて掴んでいけたら
と思います。
ユーロ円 についての記事 / 記事作成現在 107.5円 前後
ユーロ円、今日は上昇しています。
【理想】
|
115.060円売(注文中) → 113.120円買(注文中)
|
[
|
+194.0pips]
|
今もまだ、指値115円台で指したまま 放置している状態ですけど
10円近くも下落するなんて・・・。恐ろしいです。
ポンド円 についての記事 / 記事作成現在 129.5円 前後
ポンド円は、暫くお休みになりそうです。
豪ドル円 についての記事 / 記事作成現在 78.3円 前後
豪ドル円、頑張って上昇してくれないかなぁ。
【理想】
|
87.584円買(ポジション) → 87.596円売(注文中)
|
[
|
+1.2pips]
|
【理想】
|
87.124円買(ポジション) → 87.224円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
86.488円買(ポジション) → 86.518円売(注文中)
|
[
|
+3.0pips]
|
【理想】
|
86.139円買(ポジション) → 86.488円売(注文中)
|
[
|
+34.9pips]
|
【理想】
|
85.080円買(ポジション) → 85.480円売(注文中)
|
[
|
+40.0pips]
|
【理想】
|
72.777円買(注文中) → 73.479円売(注文中)
|
[
|
+70.2pips]
|
豪ドル円、87円台になる日を 待ち望んでいます。
ユーロドル についての記事 / 記事作成現在 1.278ドル 前後
私がやめてからよく動くユーロドルなんて もう知りません。
ねねのTwitter & mixi
私が開設したFX口座 低スプレッド!注文情報 板が見れる 安全↓
MJ
スプレッド0.8銭固定
スワップのみ受取可
レート通知
顧客満足度バツグン!
|
みんなのFX
スプレッド0.7銭固定
スワップのみ受取可
みんなの取引情報SNS
人気度バツグン!
|
外為どっとコム
注文情報 板 が見れる
口座開設だけでお得
入金無し口座維持費無料
業界No.1 の口座数
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
- 関連記事
-
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
時間足を切り替えるなりでリフレッシュしてもらえれば、
キレイに表示されるはずなのですが、
やってみてはいただけないようでしょうか。
もしかしたら動作環境の違いでということもあるかもしれませんが、
それだけやって頂ければ時間軸もきちんと表示されるはずです。
もしやっていただけないようでしたら、
PTFの画像の掲載はナシでお願いできるとありがたいです♪
誤解を受けるのが心配なので^^;ヨロシクオネガイシマス
PTFはCloudのタイムフレームをパラレルにした
言わばCloudの延長線上のセットなので、
Cloudで十分なようでしたらPTFのほうはけっこうですので^^
WPRの緑線(14)はたしかに重要です♪
黄線(52)と並んで重要なラインになりますネ
よ~く見てみると上位足の緑線は下位足の黄線と
同じような動きをしているハズですよ^^
たとえば、15分足の緑線と5分足の黄線、
という感じです♪
同様に上位足の点線の青・赤は、
下位足の実線の青・赤に該当します。
つまりは上位足の短期線:(点線)青・赤、緑、と
下位足の長期線:(実線)青・赤、黄、という対比になります^^
そうですネ♪WPRはRCIと同じオシレーター系ですので
それだけを見てトレードしてると大きく動いたときに
ウラをかかれることがありますw
それを防ぐに雲(DAT_Cloud)とトレンド(DAT_TREND)が
付いていますので^^ 見てみてくださいネ♪
がんばってまいりましょう☆