■ 記事作成現在
米ドル円 80.3円 / ユーロ円 102.2円 / ポンド円 128.3円
豪ドル円 79.7円 / ユーロドル 1.272ドル 前後
◆ 現在持っているポジション
ポジ価格
|
売
|
買
|
Lot
|
03/29(木)
|
84.975円
|
|
買
|
1Lot
|
囮で買った 気長に持とう
|
05/01(火)
|
82.392円
|
|
買
|
1Lot
|
利確に悩む
|
05/05(金)
|
81.276円
|
|
買
|
1Lot
|
デイトレで頑張る
|
05/09(水)
|
80.059円
|
|
買
|
1Lot
|
暫く様子見になりそ
|
ポジ平均
|
82.175円
|
|
買
|
4Lot
|
|
◆ ポジションなし
ポジ価格
|
売
|
買
|
Lot
|
米ドル円
|
|
|
|
0Lot
|
お休み
|
ユロ円
|
|
|
|
0Lot
|
売狙い
|
ポンド円
|
|
|
|
0Lot
|
お休み
|
ユロドル
|
|
|
|
0Lot
|
お休み
|
テレビで、ギリシャの再選挙結果がでて
ギリシャがユーロから離脱すると
リーマンショック以上に大変な事になるとか言ってたけど
実際の所は、どうなのでしょ。
ギリシャの再選挙が6月みたいなので、それを待ってたら
6月までまた結局何もできないって事になるし
ギリシャがユーロから離脱したとしても
実際は、豪ドル円がどう動くのかもわからないし・・・。
ワイドショーとかって、大げさに騒ぐだけ騒いで
たいした事がなければ、知らん顔してほったらかしって感じなので
あまり左右されたくないんですけど。
2011年12月決済一覧は こちら
2010年の年間成績・決済一覧は こちら
米ドル円 についての記事 / 記事作成現在 80.3円 前後
米ドル円、2009/8月に買った 95.15円買ポジションが
ナンピンして無事2012/3/14にチャラで決済できたので、お休みです。
今は買うつもりないです。気が変わったらわからないけど。
ユーロ円 についての記事 / 記事作成現在 102.2円 前後
ユーロ円お休みします。
ポンド円 についての記事 / 記事作成現在 128.3円 前後
ポンド円お休みします。
豪ドル円 についての記事 / 記事作成現在 79.7円 前後
豪ドル円、一旦83円くらいまで上昇してくれると嬉しいのに。
昨日のpips幅は 79.363円 - 80.137円で 77pips 動きました。
平均が 101pips なので、平均付近です。
◆ 3/29(水) 84.975円買 約定 ポジション持越
◆ 5/01(火) 82.392円買 約定 ポジション持越
◆ 5/05(金) 81.276円買 約定 ポジション持越
◆ 5/09(水) 80.059円買 約定 ポジション持越
[ 84.975円買 ]ポジション
元々は、[ 86.0円売 ] で決済注文出していて
この価格なら十分だと思ってたけど、買ポジを持った週末のクローズが
85.8円前後で微妙な価格だったので
週明けオープンに備えて、決済価格を [ 86.5円売 ] に
変更していました。
DMM FX
の場合、有利なオープンルールはないので
週明け 86.5円でスタートしても、指値が[ 86.0円売 ] だったら
[ 86.0円売 ]で決済されてしまうので、損した気分になるし。
そしたら、昨日の週明けオープンが予想以上に上窓をあけて
FXDD
のMT4で
86.8円前後でスタートし、
慌てて決済注文を [ 86.8円売 ] に変更して
1時間後の
DMM FX
のオープンを待ちました。
夏時間の
DMM FX
の月曜日オープンは、遅いんですよね。
案の定
DMM FX
のオープンと同時に下落して、
しばらく決済できそうになかったので、
そのままチャートをみるのをやめました。
私がチャートを見るのをやめてから、
86.762円まで上昇してたみたいなので、
あと3pips所まで上昇してたのに、86.8円には届かないまま
下落し続け、元もとの決済注文価格の[ 86.0円売 ] すら下回り
この週の雇用統計では、暴落し暫く利確できない感じになりました。
ナンピンしましたし、[ 84.975円買 ]ポジションで
利益を狙うのはやめて、もっと安くかった買ポジションで
[ 84.975円買 ]ポジションの利益分を補填します。
他の買ポジションも、早めに決済して
もっと安く買ったポジションで、利益を補填します。
【理想】
|
84.975円買(ポジ) → 80.075円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
82.392円買(ポジ) → 82.492円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
81.276円買(ポジ) → 81.376円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
80.059円買(ポジ) → 82.850円売(注文中)
|
[
|
+279.1pips]
|
【平均】
|
82.175円買 * 4 → ??? * 4
|
[
|
+???pips]
|
日足ピボット 5分足 NYボックス コメ 注文入
|
日足ピボット 1時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
日足ピボット 4時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
【フィボナッチPIVOT (ピボット)】 ※ ニューヨーククローズ = 日足の終値
昨日は、売優勢の日でした。
PIVOT値 到達率は、75%以上。
15時頃タッチして、PIVOT値中心のレンジでした。
Support1 の到達率は 50%以上。
タッチしませんでした。
【反省・思った事】
この辺りでのレンジが続くとまた何もできな日が続きますね。
★ 今日の相場 確率&戦略
記事を書くのに時間がかかると、チャート画像をキャプチャしてから
数時間経ってる事があります。レートがずれてたらすみません;
日足ピボット 5分足 NYボックス コメント入
|
日足ピボット 1時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
日足ピボット 4時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
週足ピボット 4時間足 トレンドステップ&一目 NR7
|
月足ピボット 日足 トレンドステップ&一目 NR7
|
月足ピボット 週足 トレンドステップ&一目 NR7
|
【フィボナッチPIVOT (ピボット)】 ※ ニューヨーククローズ = 日足の終値
今日は、どちらかというと買優勢で、
PIVOT値にタッチする確率は 65%以上です。
PIVOT値よりも 上昇し
Resistance1 にタッチする確率 55%以上。
逆の Support1 にタッチする確率は 25%以下です。
現時点で、既にPIVOT値タッチして 上昇しています。
現時点では、まだ Resistance1 にタッチしてなくて、
すぐに「買」で入れば65%以上の確率で、
Resistance1 80.1円にタッチして
利益取れる計算になります。
現在 79.7円前後なので +34pips ほど とれる計算になります。
【RSI】
1時間足: 52付近 どちらでもないゾーン
4時間足: 43付近 売られ気味
日足: 18付近 売られすぎ 売られすぎによる
買サイン点灯
売られすぎによる買サイン点灯でも、まだ下落サイン?
桃色小↓点灯
反転戻り上昇サイン
水色↑ は、まだ点灯していません。
週足: 14付近 売られすぎ 売られすぎによる
買サイン点灯
売られすぎによる買サイン点灯でも、まだ下落サイン?
桃色小↓点灯
反転戻り上昇サイン
水色↑ は、まだ点灯していません。
【移動平均線 62EMA:Blue 200SMA:Teal 800SMA:Olive】
1時間足: 上から 800SMA 200SMA 62EMA 下降トレンド
アリゾナルールだと”フェニックス”に当てはまり下降トレンド。
トレンド中は、62EMAで跳ね返されて、トレンド方向へ進む事多いです。
4時間足: 上から 200SMA 800SMA 62EMA 上昇トレンド 下降トレンド レンジ 200SMAと800SMAの間でいったり来たり
アリゾナルールだと”フラッグスタッフ”に当てはまりトレンド発生へ。
日足: 上から 62EMA 800SMA 200SMA 上昇トレンド 下降トレンド レンジ 200SMAと800SMAの間でいったり来たり
アリゾナルールだと”トゥーソン”に当てはまりレンジ。
【今日の妄想】
現在、既に持っているポジションです。
【理想】
|
84.975円買(ポジ) → 80.075円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
82.392円買(ポジ) → 82.492円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
81.276円買(ポジ) → 81.376円売(注文中)
|
[
|
+10.0pips]
|
【理想】
|
80.059円買(ポジ) → 82.850円売(注文中)
|
[
|
+279.1pips]
|
【平均】
|
82.175円買 * 4 → ??? * 4
|
[
|
+???pips]
|
ナンピンしたいけど、少し様子見かな。
78円台にいったらするかも
今日 [ 84.957円買 ] が [ 80.057円売 ] で決済できる確率 0%・・・
今日 [ 82.392円買 ] が [ 82.492円売 ] で決済できる確率 0%・・・
今日 [ 81.276円買 ] が [81.376円売 ] で決済できる確率 0%以上
今日 [ 80.059円買 ] が [82.850円売 ] で決済できる確率 0%以上
これで様子見します。
ユーロドル についての記事 / 記事作成現在 1.272ドル 前後
ユーロドルはお休みです。
ねねのmixi & Twitter
私が開設した口座 低スプレッド!維持費無料 安全安心FX業者↓
クリック証券
初回入金なし 低スプ
スピード注文が便利
成行と同時に逆指値可
スキャルにお勧め!
|
外為オンライン
手数料完全無料!
スプレッド1銭固定
操作性抜群管理画面
取引高NO.1
|
ひまわりFX
約定率100%
スリッページ 0!
操作性○
選ぶだけ簡単シストレ
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
◆ MT4 現在使用中 デイトレ用メインテンプレート 2011.4.27~
メインMT4は、
FXDDのを使っています。
PIVOT (ピボット) は、サーバーの時間が合ってないと意味がないので、
私は、
FXDDのMT4が一番合わせやすいです。
※ PIVOT = ニューヨーク時間 (ニューヨーククローズ=終値) を基準
PIVOT・NYボックス・Trix
|
フィボナッチPIVOT
・
NYボックス イイ!
サポートレジスタンスで止まったり、
NYボックスだとブレイクアウトで価格が
伸びるんですね。不思議。
Ttixは、売られすぎ 買われすぎの
RSIの機能を備えていて、便利です。
|
5分足 説明付
|
5分足 説明なし
|
1分足 説明付
|
1分足 説明なし
|
一目均衡表 1時間足
|
ボリンジャーバンド 4時間足
|
週足ピボット トレンドステップ
|
月足ピボット NR7
|
★ 使用インジケーター [ダウンロードさせて頂いたサイトさん]
01. Golden Super k(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
02. Hull THV(THV) [
Forex Factory]
03. Heiken_Ashi_Smoothed_Alert(メール通知は自分で弄りました)
[メール通知無しはこちら→
MT4でFX]
04.
GMMA_Long_v1 [MT4でFX]
05. Ichimoku_SanyakuAlert2 [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
06. Breakout_BOX_3_indicator [
Forex Factory]
NYボックス自動表示
07. THV4 TzPivotsD (Black)(THV V4) [
Forex Factory]
08. Stratman_MiniChart_v12(THV V4) [
Forex Factory]
09. THV3 ATR Pips(THV V3) [
Forex Factory]
10. THV3 SpreadandRange(THV V3) [
Forex Factory]
11. THV3 CandleClock(THV V3) [
Forex Factory]
12. THV3 Market Hours(THV V3) [
Forex Factory]
13. WPR [
Forex Factory]
13. JMA_WPR・Turbo_JRSX( [
Forex-TSD]
13. williamspr_alert_v2( [
Forex-TSD]
14. THV4 Trix called(THV V4) [
Forex Factory]
15. Golden Varitey(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
16. bandswidthlist [
tomo's memo]
17. JPN_Time_SubZero [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
18. Linear_Regression [
MT4でFX]
19. #KG Support and Resistance Alert_Revision 2
(5分足のサポートレジスタンスラインは自分でソースを弄りました)
[5分足なしはこちら→
Forex-TSD]
20. Fibo_zone_v2 (PIVOTゾーン) [
しろふくろうのPIVOTトレード術付録]
21. Trendstep_v1.1 (トレンドステップ) [
しろふくろうのPIVOTトレード術付録]
22. #(T_S_R) MTF Range Calculator [
Forex-TSD]
23. #(T_S_R)-Daily Range Calculator [
Forex-TSD]
24. #(T_S_R)-Weekly Range Calculator [
Forex-TSD]
25. #(T_S_R)-Monthly Range Calculator [
Forex-TSD]
(22~25は若干ソースを弄って使用してますが、基本は同じです)
26. TomoPivot [
tomo's memo]
27. FerruFx_Multi_info THV(THV) [
Forex Factory]
28. Fibo_MTF [
Forex-TSD]
29. past regression deviated [
Forex-TSD]
30. BBFibo-VT-Alert [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
31.
THV RSI_v2(THV V3) [Forex Factory] バグ有り
32. RSI_Color_RSI_v1.01_Maxim [
Forex Factory]
33. Envelopes [MT4 (メタトレーダー4) 標準添付のインジケーター]
34. NR7.mq4 [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
※ ↑全て無料でDLしてきた MT4(メタトレーダー4)用フリーインジケーターです
ねねのmixi & Twitter
私が開設したFX口座 低スプレッド!高い約定力 大手↓
FXブロードネット
業界最高水準
スプレッド0.5銭~
1,000通貨~
手数料無料
|
マネーパートナーズ
高い約定力
代用有価証券
完全信託保全
高性能取引アプリ
|
DMM FX
私のメイン口座
最狭水準スプレッド
安全 完全信託保全
グングン人気上昇中!
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
- 関連記事
-
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)