■ 記事作成現在
米ドル円 76.3円 / ユーロ円 104.6円 / ポンド円 120.1円
豪ドル円 78.3円 / ユーロドル 1.370ドル 前後
◆ 現在持っているポジション
ポジ価格
|
売
|
買
|
Lot
|
08/14(金)
|
95.15円
|
|
買
|
1Lot
|
2009年の8月です
|
03/17(木)
|
79.77円
|
|
買
|
1Lot
|
ナンピン
|
ポジ平均
|
87.46円
|
|
買
|
2Lot
|
|
ポジ価格
|
売
|
買
|
Lot
|
09/09(金)
|
81.774円
|
|
買
|
1Lot
|
焦って成行で買った
|
09/10(土)
|
80.976円
|
|
買
|
1Lot
|
80.7にすればよかった
|
09/12(月)
|
80.077円
|
|
買
|
1Lot
|
ここで買うと1円下落される
|
09/19(月)
|
79.170円
|
|
買
|
1Lot
|
積極的に買ったら痛い目に
|
09/19(月)
|
78.729円
|
|
買
|
1Lot
|
約定するよう上乗せしたのに
|
09/19(月)
|
78.053円
|
|
買
|
1Lot
|
約定すると底にならない
|
ポジ平均
|
79.796円
|
|
買
|
6Lot
|
|
◆ ポジションなし
ポジ価格
|
売
|
買
|
Lot
|
ユロ円
|
|
|
|
0Lot
|
売狙い
|
ポンド円
|
|
|
|
0Lot
|
お休み
|
ユロドル
|
|
|
|
0Lot
|
お休み
|
昨夜寝る前、78.850円の決済注文まであと少しだったので
寝ている間に約定するかと楽しみにしてたら
結局メールは来ず、朝を迎えました。
朝、チャートみたら 高値 78.843円だし・・・。
何で、いつもいつも 1pips 前後で寸止め喰らう事が多いのでしょ。
対策しようとして、価格を下げると 下げた価格の寸止めになるし。
せめて、寸止めの回数を減らそうとして
新規に関しては、欲しい価格付近まで下落したら
成行で買ポジションを持つようにしたけど
そう決めたとたん、ことごとく 指値まで待てばよかった結果になって
どんどん暴落されたし。
なんか、どこまで行っても嫌がらせをされている気分です。
新規は、成行ででも積極的に買ポジションを持つようにしてからは
暴落して、結局は指値で放置してた方がよかった結果にばかり
なってるのに、決済に関しては やっぱり寸止めを喰らうという
ホント、どこまで行っても上手く行かないです。
自分で、利確に関しては指値まで待つって決めたんだから
仕方のない事なんでしょうけど
何でこんなにも 1pips 前後で利確されない事が多いのでしょ。
2011年9月決済一覧は こちら
2010年の年間成績・決済一覧は こちら
米ドル円 についての記事 / 記事作成現在 76.3円 前後
米ドル円、どうなるのかな。
米ドル円、ナンピンしました。
平均価格のチャラ付近 [ 87.56円売 ] で注文出しています。
でも、87円台じゃ 決済できないかな・・・。
次もし暴落した時は、できれば 平均にして 83円台くらいになるように
したい所だけど。
【理想】
|
95.15円買(ポジション) → 87.56円売(注文中)
|
[
|
-759pips]
|
【理想】
|
79.77円買(ポジション) → 87.56円売(注文中)
|
[
|
+779pips]
|
また、チャンスがあれば ナンピン狙います。
ユーロ円 についての記事 / 記事作成現在 104.6円 前後
ユーロ円、なんだかんだで よう買わないのかな。
買いたい気持ちはあるけど。
ポンド円 についての記事 / 記事作成現在 120.1円 前後
ポンド円お休みします。
豪ドル円 についての記事 / 記事作成現在 78.3円 前後
豪ドル円、ずっと寸止めの問題に悩まされています。
ちょっと、利益を欲張りすぎた気がするけど
なんか今更利益を減らせないんですよね・・・。
ただの気持ちの問題なんですけど。
今日は、約定するまで上昇してくれないかなぁ。
どちらかというと買優勢の日なので、
上昇する確率の方が高いんだけど。
昨日のpips幅は 77.715円 - 78.835円で 112pips 動きました。
平均が 135pips なので、平均よりも小さめの動きでした。
◆ 9/19(月) 78.053円買 - 78.865円売 決済 不出来
朝起きて、高値が 78.743円 だった時は本当にショックでした。
なんで あと 1.9pips・・・ もう ホントこんなのばっかりです。
寸止めが嫌なら成行にするしかないけど、
成行にすると高確率で、待てばよかった結果になるので
利確は、指値まで待ちたいのですが・・・。
日足ピボット 5分足 NYボックス コメント入
|
日足ピボット 1時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
日足ピボット 4時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
【フィボナッチPIVOT (ピボット)】 ※ ニューヨーククローズ = 日足の終値
昨日は、どちらかというと売優勢の日でした。
PIVOT値 到達率は、75%以上。
夕方タッチして上昇しました。
Support1 の到達率は 55%以上。
ギリギリタッチしませんでした。
【反省】
昨日決済注文価格を変更しなかったり
成行で決済しなかった事は、反省すべきなのかな・・・。
でも、自分で指値まで待つって決めてる事なので
諦めるしかないのかな。
今こうやって、文句言ってるのがだめなんでしょうか。
寸止めの確率って何故高いのでしょ。
仕組まれている事なのでしょうか。
誰が得をするのでしょ。
★ 今日の相場 確率&戦略
記事を書くのに時間がかかると、チャート画像をキャプチャしてから
数時間経ってる事があります。レートがずれてたらすみません;
日足ピボット 5分足 NYボックス コメント入
|
日足ピボット 1時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
日足ピボット 4時間足 ボリンジャー コメ 注文入
|
週足ピボット 4時間足 トレンドステップ 画像のみ
|
月足ピボット 日足 NR7 画像のみ
|
月足ピボット 日足 一目均衡表 画像のみ
|
【フィボナッチPIVOT (ピボット)】 ※ ニューヨーククローズ = 日足の終値
今日は、どちらかというと買優勢で、
PIVOT値にタッチする確率は 65%以上です。
PIVOT値よりも 上昇し
Resistance1 にタッチする確率 55%以上。
逆の Support1 にタッチする確率は 25%以下です。
現時点で、既にPIVOT値タッチして PIVOT値付近にいます。
現時点では、まだ Resistance1 にタッチしてなくて、
すぐに「買」で入れば 55%以上の確率で、
Resistance1 78.9円にタッチして 利益取れる計算になります。
現在 78.3円前後なので +60pips ほど とれる計算になります。
【RSI】
1時間足: 39付近 売られすぎ
4時間足: 41付近 売られ気味
日足: 23付近 売られすぎ
週足: 23付近 売られすぎ
【移動平均線 62EMA:Blue 200SMA:Teal 800SMA:Olive】
1時間足: 上から 800SMA 200SMA 62EMA 下降トレンド中
アリゾナルールだと”フェニックス”に当てはまり下降トレンド中。
トレンド中は、62EMAで跳ね返されて、トレンド方向へ進む事多いです。
4時間足: 上から 800SMA 200SMA 62EMA 下降トレンド中
アリゾナルールだと”フェニックス”に当てはまり下降トレンド中。
トレンド中は、62EMAで跳ね返されて、トレンド方向へ進む事多いです。
日足: 上から 200SMA 62EMA 800SMA レンジ中 200SMAと800SMAの間でいったり来たり
アリゾナルールだと”トゥーソン”に当てはまりレンジ中。
【今日の妄想】
現在、既に持っているポジションです。
【理想】
|
81.774円買(ポジ) → 82.390円売(注文中)
|
[
|
+61.6pips]
|
【理想】
|
80.976円買(ポジ) → 81.750円売(注文中)
|
[
|
+77.4pips]
|
【理想】
|
80.077円買(ポジ) → 80.723円売(注文中)
|
[
|
+64.6pips]
|
【理想】
|
79.170円買(ポジ) → 79.610円売(注文中)
|
[
|
+43.9pips]
|
【理想】
|
78.729円買(ポジ) → 79.850円売(注文中)
|
[
|
+112.1pips]
|
【理想】
|
78.053円買(ポジ) → 78.865円売(注文中)
|
[
|
+81.1pips]
|
【平均】
|
79.796円買 * 6 → ???円売 * 6
|
[
|
+???pips]
|
ナンピンの新規注文価格は考え中です。
今日 [ 81.774円買 ] が [ 82.390円売 ] で決済できる確率 0%以上
今日 [ 80.976円買 ] が [ 81.750円売 ] で決済できる確率 0%以上
今日 [ 80.077円買 ] が [ 80.723円売 ] で決済できる確率 0%以上
今日 [ 79.170円買 ] が [ 79.610円売 ] で決済できる確率 5%以上
今日 [ 78.729円買 ] が [ 79.850円売 ] で決済できる確率 5%以上
今日 [ 78.053円買 ] が [ 78.865円売 ] で決済できる確率 55%以上
これで様子見します。
ユーロドル についての記事 / 記事作成現在 1.370ドル 前後
ユーロドルはお休みです。
ねねのmixi & Twitter
私が開設した口座 低スプレッド!維持費無料 安全安心FX業者↓
クリック証券
初回入金なし 低スプ
スピード注文が便利
成行と同時に逆指値可
スキャルにお勧め!
|
外為オンライン
手数料完全無料!
スプレッド1銭固定
操作性抜群管理画面
取引高NO.1
|
ひまわりFX
約定率100%
スリッページ 0!
操作性○
選ぶだけ簡単シストレ
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
◆ MT4 現在使用中 デイトレ用メインテンプレート 2011.4.27~
メインMT4は、
FXDDのを使っています。
PIVOT (ピボット) は、サーバーの時間が合ってないと意味がないので、
私は、
FXDDのMT4が一番合わせやすいです。
※ PIVOT = ニューヨーク時間 (ニューヨーククローズ=終値) を基準
PIVOT・NYボックス・Trix
|
フィボナッチPIVOT
・
NYボックス イイ!
サポートレジスタンスで止まったり、
NYボックスだとブレイクアウトで価格が
伸びるんですね。不思議。
Ttixは、売られすぎ 買われすぎの
RSIの機能を備えていて、便利です。
|
5分足 説明付
|
5分足 説明なし
|
1分足 説明付
|
1分足 説明なし
|
一目均衡表 1時間足
|
ボリンジャーバンド 4時間足
|
週足ピボット トレンドステップ
|
月足ピボット NR7
|
★ 使用インジケーター [ダウンロードさせて頂いたサイトさん]
01. Golden Super k(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
02. Hull THV(THV) [
Forex Factory]
03. Heiken_Ashi_Smoothed_Alert(メール通知は自分で弄りました)
[メール通知無しはこちら→
MT4でFX]
04.
GMMA_Long_v1 [MT4でFX]
05. Ichimoku_SanyakuAlert2 [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
06. Breakout_BOX_3_indicator [
Forex Factory]
NYボックス自動表示
07. THV4 TzPivotsD (Black)(THV V4) [
Forex Factory]
08. Stratman_MiniChart_v12(THV V4) [
Forex Factory]
09. THV3 ATR Pips(THV V3) [
Forex Factory]
10. THV3 SpreadandRange(THV V3) [
Forex Factory]
11. THV3 CandleClock(THV V3) [
Forex Factory]
12. THV3 Market Hours(THV V3) [
Forex Factory]
13. WPR [
Forex Factory]
13. JMA_WPR・Turbo_JRSX( [
Forex-TSD]
13. williamspr_alert_v2( [
Forex-TSD]
14. THV4 Trix called(THV V4) [
Forex Factory]
15. Golden Varitey(Golden_v3signal) [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
16. bandswidthlist [
tomo's memo]
17. JPN_Time_SubZero [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
18. Linear_Regression [
MT4でFX]
19. #KG Support and Resistance Alert_Revision 2
(5分足のサポートレジスタンスラインは自分でソースを弄りました)
[5分足なしはこちら→
Forex-TSD]
20. Fibo_zone_v2 (PIVOTゾーン) [
しろふくろうのPIVOTトレード術付録]
21. Trendstep_v1.1 (トレンドステップ) [
しろふくろうのPIVOTトレード術付録]
22. #(T_S_R) MTF Range Calculator [
Forex-TSD]
23. #(T_S_R)-Daily Range Calculator [
Forex-TSD]
24. #(T_S_R)-Weekly Range Calculator [
Forex-TSD]
25. #(T_S_R)-Monthly Range Calculator [
Forex-TSD]
(22~25は若干ソースを弄って使用してますが、基本は同じです)
26. TomoPivot [
tomo's memo]
27. FerruFx_Multi_info THV(THV) [
Forex Factory]
28. Fibo_MTF [
Forex-TSD]
29. past regression deviated [
Forex-TSD]
30. BBFibo-VT-Alert [
とあるMetaTraderの備忘秘録]
31.
THV RSI_v2(THV V3) [Forex Factory] バグ有り
32. RSI_Color_RSI_v1.01_Maxim [
Forex Factory]
33. Envelopes [MT4 (メタトレーダー4) 標準添付のインジケーター]
34. NR7.mq4 [
mt4 (MetaTrader4)使い倒シストレ]
※ ↑全て無料でDLしてきた MT4(メタトレーダー4)用フリーインジケーターです
ねねのmixi & Twitter
私が開設したFX口座 低スプレッド!高い約定力 大手↓
FXブロードネット
業界最高水準
スプレッド0.5銭~
1,000通貨~
手数料無料
|
マネーパートナーズ
高い約定力
代用有価証券
完全信託保全
高性能取引アプリ
|
DMM FX
私のメイン口座
最狭水準スプレッド
安全 完全信託保全
グングン人気上昇中!
|
FX業者 比較ランキング ・
ランキング&詳細
- 関連記事
-
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)