■ 記事作成現在 米ドル円 95.1円 / NZドル円 55.7円 前後
◆ 現在持っているポジション
枚数
|
米ドル円
|
05/13(水)
|
95.90円買
|
1枚
|
含み損次第でナンピン
|
NZドル円
|
05/15(金)
|
55.90円買
|
1枚
|
ナンピン狙い
|
≪ 米ドル円 についての記事 / 記事作成現在 95.1円 前後 ≫
チャートをみた感じでは、まだ下降しそうに見えます。
どこまで行くのか考えると怖いですが、覚悟を決めて
ナンピンする価格の注文を、IFDで出しています。
【理想】 95.90円買(ポジション) → 98.90円売(注文中) [+300pips]
【理想】 93.90円買(注文中) → 98.90円売(注文中) [+500pips]
米ドルでも ナンピンをしたいけれど、NZドル円 の買ポジションも
持ってしまったので、慎重にいきたいとは思っています。
2種類の通貨で 含み損を抱えるのは、多分初めてなので ちょっと怖い
ですが、買ポジションを持ってしまった以上は、利益獲得に向けて
突き進むのみです。
元々メンタルは弱いですが、自分を信じて 取り乱さずに
ジッと待ちたいと思います。
≪ NZドル円 についての記事 / 記事作成現在 55.7円 前後 ≫
5/14に、指値を変更してしまったせいで、買ポジションを
持てないまま、上昇し 悔しい思いをしてしまったので
ちょっとムキになったのもあって、結局 思っていたより高い価格で
買ポジションを持ってしまいました。
自分の中でも、もう一度【 55.90円 】にタッチした時には
恐らくもっと急落するであろと予想はしていたのですが、
それでも、買ポジションを持てないまま 上昇されると また悔しい
思いをすると思い、ちょっとムキになった面もあって 思い切って
買ポジションを持ちました。
【理想】 55.90円買(ポジション) → 58.90円売(注文中) [+300pips]
現時点では、思ったよりは下降していないですが、チャートを見た
感じでは、まだ下がりそうな気がしています。
含み損を抱えた場合は、ナンピンするつもりでいます。
いくらでナンピンするかは、迷いますが・・・。
米ドル円 の買ポジションも 持っているので 無理はしたくないですが
ナンピンしないと、やっとプラスになって決済できるとしても
利益がほんの少しだったりもするので、どこかでナンピンして
2枚以上は持ちたいと思っています。
今日は 土曜日なので
外為オンライン
はメンテナンス中らしく、
注文できないけど、メンテが終ったら ナンピンの注文を
出しておきたいと思います。
2枚目の指値は、マズイかなぁとも思いますが、NZドル円 は成行では
スプレッドの関係もあって買にくいので、指値がいいかなぁとも
思ったり。
外為オンライン
は、米ドル円だと スプレッドが 1円 なので、
成行でも すごく買やすくて、良いのですが。
外為オンライン
の管理画面は、すごく使いやすいです。
もう他の業者は使えないですね・・・。
もっともっと資金が増えて、サブで使うなら他の業者も使ってみよう
と思いますが、メインで使う業者は
外為オンライン
でないと、
私はやっていけないです。
なんていうか、かゆい所に手が届いているというか、
ナンピンしても、ポジション集計の価格を見やすいし、一括決済も
簡単にできるし、なんと言っても 管理画面で各通過の
価格の動きが見やすいので、もう他の業者の管理画面では
やって行けない感じです。
人それぞれ、自分に合ったFX業者があると思いますが、
私は色んな業者を見てまわった結果
外為オンライン
が、
1番よかったです。
サポートもよくて、Q&Aを見てもよくわからない時は
フリーダイヤルに電話すると直接教えて貰えるのは、
かなりよかったです。私は、ちょっとでも疑問があると
すぐ不安になったりするので、結構電話しています(笑)
私の利用している口座!沢山の情報を見て厳選したFX業者↓
外為オンライン
手数料完全無料!
スプレッド1銭固定
最高200倍のレバ
取引高NO.1
|
FXプライム
手数料0円!
1万円からできる
口座維持費無料
信頼性・安定性NO.1
|
外為どっとコム
情報・ツールがすごい!
口座開設だけでお得
口座維持費無料
業界No.1 の口座数
|
詳細 ・
比較
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー