私は
イーバンク銀行の
「くりっく365」で取引をしていたのですが、
1日何度も売買をしていると手数料がメチャメチャかかるので、
手数料無料の口座をいくつか開設しました。
くりっく365系は、申告分離課税一律20%の優遇税制と、
損失を3年間まで繰り越して控除できる点があり、
しかも安心できるしっかりとした企業ばかりなのでメリットも多いのですが、手数料が無料になる事はないみたいなので、デイトレードには不向きかもしれません。
沢山稼いでる人なら、税金面で有利なので手数料がかかっても痛くないかもしれませんが、
私のように予想がはずれてばかりの人には不向きっぽいです><
色んなサイトを見てまわって調べた結果、手数料が無料で、
安心できる企業を絞り込み、とりあえず以下の3社で口座開設しました。
外為オンライン
・
FXプライム
・
外為どっとコム
です。
|
■取引手数料:完全無料
■口座開設・維持費:無料
■最低初回入金額:5,000円
■スプレッド: ドル円1銭
■取引通貨: 24通貨ペア
■取引単位:10,000通貨単位
|
■2WAYプライス:○
■信託保全:○
■両建:可
■携帯取引:可
■レバレッジ:50~200倍
■注文方式:指値・逆指値、OCO、IFD、IFDOおよびトレール
■注文の有効期限: 当日・無期限・指定期限
■取引時間:通常は、月曜日午前7時~土曜日午前6時55分
米国のサマータイム期間中は、月曜日午前7時~土曜日午前5時55分
■メンテナンス:
通常:火曜日~土曜日 午前6時55分~午前7時14分
米国サマータイム期間中:火曜日~土曜日 午前5時55分~午前6時14分
■振込手数料無料 即時入金:みずほ銀行・三井住友銀行・
イーバンク銀行
・
ジャパンネット銀行
・ゆうちょ銀行
■出金:手数料無料。
依頼した日から起算して2営業日後。
営業時間内(9:00~17:00)にご出金依頼すれば、翌営業日に振込処理
(営業時間外の場合は、翌営業日の受付となり、
当営業日から起算して3営業日後)
■通知メール:約定
スプレッド1銭(原則固定)/ レバレッジ最大200倍 / 取引手数料無料
業界最高水準の資金効率を実現。
FX-WAVE情報配信ほか、有名ブロガーによる週刊予想あり。
外為どっとコム
』
や
『
FXプライム
』
はレート紹介の『 高値 』や『 安値 』
の表示が英語だけど、外為オンラインは日本語なのでよかったです。
管理画面がシンプルで、レートは比較的見やすく、クイックトレードが
かなり便利なので、デイトレードには最適です。
例えば、ナンピンしたとしても、一括決済が簡単にできます。
指値で決済注文を出していたとしても”注文を取消して取引する”
にチェックを入れると、わざわざ前に出した注文を取消す動作を
しなくても現在のレートを見ながら成行で決済できます。
今後は、外為オンラインを取引メインのFX口座にしようと思います。
『
外為どっとコム
』
では、レートをメールで通知してくれる
”リミッター設定”や、損益をすぐに計算できる”シュミレーションツール”
があるので今後も続けて利用します。
※ 2008年9月現在の情報ですので、変更されている可能性があります。
今現在の詳しい情報は 『
外為オンライン』 でご確認下さい。
|
■取引手数料:完全無料
■口座開設・維持費:無料
■最低初回入金額:0円
■スプレッド: ドル円4銭
■取引通貨: 12通貨ペア
■取引単位:10,000通貨単位
|
■2WAYプライス:○
■信託保全:○
■両建:可
■携帯取引:可
■レバレッジ:1~250倍
■注文方式:成行、指値、逆指値、OCO、イフダン
■注文の有効期限:DAY・WEEK・GTC
■取引時間:月曜日午前7時~土曜日午前6時前
米国夏時間は、日本時間月曜日午前7時~土曜日午前5時前
■メンテナンス:毎日、ニューヨーク時間の取引終了時前
(米国標準時間の場合は午前7時/米国夏時間の場合は午前6時)
から10~15分程度
■振込手数料無料 即時入金:
みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・
イーバンク銀行
・
ジャパンネット銀行
・住信SBIネット銀行・セブン銀行・ゆうちょ銀行
■出金:手数料無料。
依頼した日(午前0時~午後11時59分)の2銀行営業日後
(翌々銀行営業日)にご登録振込指定口座へ振込。
例えば、月曜日(銀行営業日)に出金依頼された場合には、
2銀行営業日となる水曜日(銀行営業日)に振込まれます。
■通知メール:約定
国内最高ブランドである商社伊藤忠グループのFX会社。
サーバーの安定性もNO.1です。
マーケット情報・テクニカル分析・取引のヒント・データ/値動きなど
情報満載です。
ただ、為替情報サービスの利用は、6ヶ月間一度もお取引あるいは
ポジションがない 場合には、為替情報をみれなくなるので、
相棒に
FXプライム
の口座を使ってもらう事にしました。
『取引のヒント』の中には、短期決戦に長ける5人が、独自の分析に基づいて
為替取引を実施し、4時間毎に売買戦略をしているコーナーは
すごく参考になります。
※ 2008年9月現在の情報ですので、変更されている可能性があります。
今現在の詳しい情報は 『
FXプライム
』 でご確認下さい。
|
■取引手数料:
NEXT総合口座 → 有料(デイトレード無料)
FXトレード口座 → 完全無料
■口座開設・維持費:無料
■最低初回入金額:0円
|
■スプレッド:ドル円4銭
■取引通貨:12通貨ペア
■取引単位:
NEXT総合口座 → 1,000通貨単位 FXトレード口座 → 10,000通貨単位
■2WAYプライス:○
■信託保全:○
■両建:可
■携帯取引:可
■レバレッジ:NEXT総合口座 → 20倍 FXトレード口座 → 10~100倍
■注文方式:
NEXT総合口座 →
プライスオーダー系:プライス注文、リアルプライス注文、成行注文
リーブオーダー系:指値注文、ストップ注文(セット注文:IFD、OCO、IFO)
FXトレード口座 →
プライスオーダー系:マーケット注文
リーブオーダー系:指値注文、ストップ注文(セット注文:IFD、OCO、IFO)
■注文の有効期限:Day・週末・無期限
■取引時間:月曜日午前7:00~土曜日午前7:00
(米国のサマータイム適用期間は土曜日午前6:00)
■メンテナンス:毎営業日終了前の20分間はシステムメンテナンス
■振込手数料無料 即時入金:ゆうちょ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・
ジャパンネット銀行・
イーバンク銀行
・住信SBIネット銀行
■出金:手数料無料。3営業日以内に出金処理。
金融機関営業日の正午までに「当日出金※」依頼をされた場合には、
200万円を上限として当日の午後に出金先預金口座に出金処理。
■通知メール:約定・レート
業界No.1 の口座数を持つ大手企業。
有料情報が無料でみれます。
入金をしなくても有名投資家による有料メルマガなどを無料で読むことが
出来るうえ、GI21という市況・指標速報も無料で見ることができるので
とりあえず口座開設だけして、情報やツールだけを利用する人も多いらしいです。
以前使っていたFX口座に慣れていた為、レートがちょっと見づらい気が
しますが、マーケット情報や分析レポートが豊富なので、開設するメリット
は多いと思います。
申込んだ翌日には審査完了と、口座開設までもかなり早かったです。
私は手数料が完全無料の『FXトレード口座』で開設しました。
※ 2008年9月現在の情報ですので、変更されている可能性があります。
今現在の詳しい情報は 『
外為どっとコム
』 でご確認下さい。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー